チェンマイには1000円以下、500円以下で泊まることが出来るゲストハウスがいくつもある。しかも、こうした格安ホテルでも、それなりのクオリティになっている。
また、チェンマイにもゲストハウスが並ぶバックパッカー向けエリアは存在している。ターペー門の少し北にあるエリアで、チェンマイを観光するにも便利な立地にある。旅行代理店はもちろん、レストランやカフェ、マッサージ屋も多いので、バックパッカーに限らず、チェンマイ旅行者にもおすすめのエリアである。
この記事ではチェンマイでゲストハウスを探している人向けに
▶ チェンマイでおすすめのゲストハウス
について「チェンマイ郊外」「チェンマイ旧市街のバックパッカーエリア」「チェンマイ旧市街」「ニマンヘミン通り」とエリアに分けて紹介とともに詳しく述べていきたいと思う。
チェンマイでおすすめのゲストハウス
まず、チェンマイにおけるおすすめのゲストハウスをエリア別、ドミトリー・シングルルームの記載とともにまとめて紹介すると
※ ドミトリー:複数人で部屋をシェアするタイプ。2段、3段ベッドの場合もある。
※ シングルルーム:寝室を赤の他人とはシェアしないタイプの部屋。1人から家族まで滞在できる。寝室が別れていても、洗面所、シャワー・トイレは共同の場合もある。
▶ チェンマイ郊外のゲストハウス
>>> ① 1泊300円!チェンマイ郊外にある格安ゲストハウス(ドミトリー)
▶ チェンマイ旧市街のバックパッカーエリアにあるゲストハウス
>>> ② ムーン・ムアン・ロード・レーン6にあるおすすめゲストハウス(シングルルーム)
>>> ③ チャイヤプーム・レーン1おすすめゲストハウス(ドミトリー)
>>> ④ ムン・ムアン・ロード沿いのおすすめゲストハウス(シングルルーム)
▶ チェンマイ旧市街にあるゲストハウス
>>> ⑤ サンデーマーケットが開催される通りにあるゲストハウス(シングルルーム)
>>> ⑥ 旧市街の北、チャーン・プアック門近くにあるゲストハウス(シングルルーム)
▶ ニマンヘミン通りにあるゲストハウス
>>> ⑦ ニマンヘミン通りにあるキレイで新しい大型ゲストハウス(シングルルーム。トイレ、シャワー、洗面所は共同)
以上のように分けることが出来る。
チェンマイ旅行へ行く前に知っておくべきエリアとしては
1.チェンマイ旧市街
2.ターペー門
3.ニマンヘミン通り
4.チャンクラン通り
に加え、夜遊びスポットとして
5.ロイ・クロー通り
がある。
チェンマイでおすすめの滞在エリアは目的によっても異なる。とにかく滞在コストを抑えたかったり、ゆっくりと過ごす予定の人は旧市街から離れた郊外にあるゲストハウスがおすすめである。郊外のゲストハウスにはとにかく安く、質が良いものもいくつかあるからだ。
チェンマイ滞在中は観光目的だったり、アクティブに活動したいなら、チェンマイの中心地である旧市街及びその周辺のゲストハウスが便利だろう。
チェンマイの若者向けでオシャレなエリアを望むなら、ニマンヘミンエリアがおすすめである。
おすすめゲストハウスの詳細場所については下記Google Mapsを参考に。
チェンマイのおすすめゲストハウス地図。右上の枠の記号(拡大地図を表示)をクリックして拡大で表示すると見やすくなる。左上の矢印が付いた枠記号を押すと、主要スポットやおすすめホテル一覧も表示されます。
チェンマイのホテル全体で比較したい人は下記ページを参考に。
下記ではチェンマイにおけるおすすめのゲストハウスをエリアとともに紹介したいと思う。
チェンマイ郊外にある格安ゲストハウス
チェンマイにあるホテルは元々コスパが良く、値段が安くともハイクオリティとなってる。そんなチェンマイでも、1泊300円程度と格安のゲストハウスがあるので紹介したいと思う。
トレッカー・キャンプ・チェンマイ・ホステル(Trekker Camp Chiang Mai – Hostel)
チェンマイ郊外にあるゲストハウス。朝食付きであるにもかかわらず、1泊300円程度で泊まることが出来る。安くても、ゲストハウスのクオリティは高く、旅行者の評判も良いゲストハウスである。
市内中心部への移動だったり、観光をしたいならバイクのレンタルが必須になる。それでも、とにかく安く、のんびりと長期滞在したい人にはおすすめのゲストハウスだ。
具体的な宿泊料は下記リンク先で日付を入れるだけでチェックすることが出来る。
>>> トレッカー・キャンプ・チェンマイ・ホステル(格安ホテル予約サイト)
>>> トレッカー・キャンプ・チェンマイ・ホステル(Agoda)
部屋は複数人でシェアするドミトリー形式になる。
チェンマイ旧市街のバックパッカーエリア
ターペー門の少し北のエリアには外国人向けの店やホテルが多くなっている。
この中でもゲストハウスが集まっており、バックパッカー向けのエリアとなっているのはターペー門から北へ300~500m程度の便利な立地にある通り
▶ ムーン・ムアン・ロード・レーン6(Moon Muang Road Lane 6)
▶ ムーン・ムアン・ロード・レーン7(Moon Muang Road Lane 7)
▶ チャイヤプーム・レーン1(Chaiyapoom Lane 1)
とその周辺エリアだ。
ムーン・ムアン・ロード・レーン6はゲストハウスやレストラン、カフェ、現地ツアーなどを企画する旅行代理店やマッサージ屋などがいくつも並んでいる。チェンマイで最もバックパッカー色が強い賑やかな通りである。
ムーン・ムアン・ロード・レーン6のムン・ムアン通り側入口近くにはマーケットもある。
ムーン・ムアン・ロード・レーン7はレーン6の1本北にある通りである。ゲストハウスがいくつかあるため、滞在しているバックパッカーは多い。ただ、レーン6に比べると店なども少なく静かな通りとなっている。
また、ムーン・ムアン・ロード・レーン7には日本食レストランもある。和食が恋しくなった日本人旅行者にも嬉しいだろう。
ムーン・ムアン・ロード・レーン7にある日本食レストラン。客は欧米人のバックパッカーが多かった。
ムーン・ムアン・ロード・レーン7からムン・ムアン通り(Mun Mueang Rd)、チャイヤプーム通り(Chaiyapoom Rd)を渡ったところにあるチャイヤプーム・レーン1(Chaiyapoom Lane 1)もゲストハウスの多いバックパッカー向けの通りとなっている。
チャイヤプーム・レーン1。ゲストハウスやカフェ、レストランなどが並ぶ。
チンダ・ホテル(Chinda Hotel)
チンダ・ホテルはムーン・ムアン・ロード・レーン6にあるゲストハウスである。
シングルルームの部屋が提供されている。もちろん、部屋にはトイレ、シャワーも付いている。
具体的な宿泊料は下記リンク先で日付を入れるだけでチェックすることが出来る。
1人分の料金で2人まで泊まることが出来る。2人で泊まる場合、予約時にも大人2人で予約しておこう。カップルでの宿泊にもおすすめのゲストハウスである。
バーン・ハート・タイ(Baan Heart Thai)
バーン・ハート・タイはチャイヤプーム・レーン1で営業するゲストハウスである。
部屋は複数人でシェアするドミトリー式になる。建物もキレイで1泊1000円以下のおすすめのゲストハウスである。
チャイヤプーム・レーン1で最も安いゲストハウスは1泊300円程度で泊まることも出来る。
バーン・クラン・ヴィエン(Baan Klang Vieng)
バーン・クラン・ヴィエン(Baan Klang Vieng)は旧市街の東側を通る大通りであるムン・ムアン・ロード沿いにもおすすめのゲストハウスがある。
旧市街にも近く部屋も広々としている。2人までの宿泊なら十分な広さである。
トイレ、シャワーも付いているシングルルームである。
具体的な宿泊料は下記リンク先で日付を入れるだけでチェックすることが出来る。
1人分の料金で2人まで泊まることが出来る。2人で泊まる場合、予約時にも大人2人で予約しておこう。
チェンマイ旧市街
旧市街は1辺が約1.8kmのお堀と道路に囲まれたエリアで、チェンマイ観光の中心地とも言える場所である。旧市街には遺跡、お寺やホテルにレストラン等、観光客向けのスポットも多い。
ターペー門から旧市街へ伸びる中心の通りでは、毎週日曜日にサンデーマーケットが開催され、観光客だけでなく地元の人達でも毎回賑わっている。
レストランやカフェも多く、のんびりと過ごしたい人にもおすすめのエリアだ。このエリアにもおすすめのゲストハウスがいくつかある。
ブリ・ギャラリー・ハウス & リゾート(Buri Gallery House & Resort)
ブリ・ギャラリー・ハウス & リゾートはサンデーマーケットが開かれる通りで営業するゲストハウスである。
こちらのゲストハウスもシングルルームが提供されている。2人までなら十分な広さかと思う。
テラスもあって、のんびりと過ごすことも出来る。
具体的な宿泊料は下記リンク先で日付を入れるだけでチェックすることが出来る。
>>> ブリ・ギャラリー・ハウス & リゾート(格安ホテル予約サイト)
>>> ブリ・ギャラリー・ハウス & リゾート(Agoda)
1人分の料金で2人まで泊まることが出来る。2人で泊まる場合、予約時にも大人2人で予約しておこう。
ル・カナル・ブティック・ハウス(Le Canal Boutique House)
ル・カナル・ブティック・ハウスは旧市街の北、チャーン・プアック門近くにあるゲストハウスである。
チェンマイの人気観光スポットであるドイ・ステープ行きソンテウもチャーンプアック門周辺から出ている。
片道50バーツ。往復で100バーツとなっている。ドイ・ステープ行きソンテウは人数が集まったら出発する。
シングルルームが提供されている。2人までなら十分な広さである。
具体的な宿泊料は下記リンク先で日付を入れるだけでチェックすることが出来る。
>>> ル・カナル・ブティック・ハウス(格安ホテル予約サイト)
1人分の料金で2人まで泊まることが出来る。2人で泊まる場合、予約時にも大人2人で予約しておこう。
ニマンヘミン通り
ニマンヘミン通りは外国人旅行者に人気のオシャレな通りである。プリンセスマザーメモリアルパーク(Princess Mother Memorial Park)よりも北側のニマンヘミン通りにレストランやカフェ、雑貨屋などが集まっている。
近くにはチェンマイ大学もある。中国映画に登場したチェンマイ大学は中国人の観光スポットとなっている。
旧市街地からは少し離れるが、ニマンヘミン通りエリアは食を中心に充実したエリアである。特に、カップルだったり、女性が滞在する場所としておすすめだ。
ニマンヘミン通りはバックパッカーにも人気のエリアである。
アレクサ・ホステル(ALEXA Hostel)
アレクサ・ホステルはニマンヘミン通りから出るソイで営業する大型ゲストハウスである。新築ホテルで建物自体新しく、しかもキレイに清掃されている。
部屋は個室だが、シャワー・トイレは共同(男女別)となっている。
高速インターネットが完備されており、安定していて速い。1階で作業しているノマドワーカーも多く、ネットを使ったPC作業をしたい人たちにもおすすめのゲストハウスである。
具体的な宿泊料は下記リンク先で日付を入れるだけでチェックすることが出来る。
1人分の料金で2人まで泊まることが出来る。2人で泊まる場合、予約時にも大人2人で予約しておこう。
チェンマイで安宿に泊まる
上でも述べた通り、安さにとことんこだわるなら、旧市街よりも郊外に出た方が良いだろう。少し郊外へ出れば1泊1000円以下で泊まれるホテルも多くなる。加えて、旧市街にあるゲストハウスよりもサービスだったり、設備は良質になる。
旧市街から南へ直線距離で2kmほどの場所にあるトレッカー・キャンプ・チェンマイというホテルは安宿としても人気のゲストハウスである。
朝食付きでシングルルームが1泊1000円以下、ドミトリーなら300円以下で泊まることが出来る。ドミトリーに1ヶ月泊まってもわずか1万円程度なので、長期滞在者におすすめのホテルである。もちろん、時期によっては料金も高くなるので注意。
ただ、長期滞在が目的ではないなら、観光地へのアクセスだったり、立地が良いホテルの方が良いだろう。トレッカー・キャンプ・チェンマイは中心地から2km程度ではある。しかし、場所は郊外にあるため、観光を楽しむ際には不便である。バイクを借りる必要も出てくるはずだ。
ムーン・ムアン・ロード・レーン6近くのムン・ムアン通り沿いにあるレンタルバイク屋。1日150バーツ~。
バックパッカーと言えど、観光を重視し、早いペースで都市の移動を考えている人もいれば、外こもりを目的にのんびりと1つの都市での長期滞在を考えている人もいる。自分の滞在スタイルにあったゲストハウスを見つけるために、いくつか滞在して比べてみるのもおすすめである。
チェンマイを観光する前に知っておくべき知識ついては下記記事を参考に。

コメント