ポイントサイトで稼ぎたいなら、頻繁に使うネットショップにおける還元率が最高のものを選ぶ必要がある
日本で頻繁に使われているネットショップはAmazonと楽天である。Amazonは還元を受けれるポイントサイト自体が少ない。逆に、楽天の場合はかなり多いので、この中から本当にお得なポイントサイトを選ぶ必要がある。
この記事では
▶ 稼ぐ上で登録必須のポイントサイト
から、広い範囲で還元を受けるためにサブとして使うべき
▶ ショッピングにおける提携数の多いポイントサイト
まで詳しく紹介していく。
ちなみに、決済が限定されていないポイントサイトなら、Amazonギフト券で決済した分にもポイントは付与される。また、楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)・キャンペーンにおいて、ポイントサイトを通すことにより不利益は生じない。
従って、Amazonおよび楽天ではポイントサイトを通すのは必須になるだろう。
目次
稼ぐ上で登録必須のポイントサイト
ポイントサイトを使い、稼ぐ上で一番大事なのは
1.還元率の高さ
だろう。
加えて、
2.普段から消費額の多いサイトに対応しているかどうか
も極めて重要である。
商品やサービスに対する還元率だけでなく、還元率の高さではマイルでもらえるポイントサイトがもっともおすすめである。ただし、このサイトはAmazonでの還元に対応していない。従って、 JALマイレージモールと併用した方が良いだろう。
稼げる最強のポイントサイトについて
マイルでもらえるポイントサイトは会員ランクの制度を設けており、最高のプラチナ会員になると、還元されるマイルが20%増える。この会員ランクにより、数ある楽天に対応しているポイントサイトでも一番還元率が高いポイントサイトとなった。もちろん、楽天以外の商品・サービスにおける還元も高くなる。登録して損のないポイントサイトと言えるだろう。
会員ランク
マイルでもらえるポイントサイトは会員ランクによって1%から20%獲得マイルが増えていく。20%の獲得マイルが増えるというのは1%還元なら1.2%還元になるのと同義である。
会員ランクは現在の月を含めた半年間で
・グレード対象キャンペーンの承認回数
もしくは
・グレード対象キャンペーンの獲得マイル数
を満たすのが条件となる。
それぞれのランクの承認回数と獲得マイルは下記のようになっている。
また、承認回数、獲得マイルの条件を満たさなくとも
・ネットマイルカードの作成
もしくは
・ネットマイルを5年以上継続利用し、かつ、通算獲得マイルが10万マイル
になれば永久にゴールド会員以上の会員ランクとなる。
5年間の継続はともかく、年会費無料のカード発行だけで1.15%の還元を受けれるゴールド会員になれるのは大きいだろう。楽天以外のショッピングサイトでも軒並み最高還元を受けれるため、会員登録して損の無いサイトである。
>>> 楽天および多くのショッピングサイトで消費還元がもっとも高いポイントサイト
ビットマイル(XBM)について
XBMとはすぐたま運営会社ネットマイルが発行する仮想通貨である。すぐたまではマイルと同じ量のXBMもキャンペーンで付与している。
楽天市場での消費額に対して、2%のマイル(日本円で1%還元相当)と2%のXBMをもらえる。
このXBMは現状使いみちが無い(2019年4月現在)。現金や他のポイント、マイルへの交換もできない。すぐたまで貯まっているだけの数字となっている。
ただ、すぐたま運営会社はこのXBMを仮想通貨取引所への上場を目指している。もし、上場が承認されれば売れる=価値を持つことにもなるだろう。
Amazonでの消費用に用意しておくべきポイントサイト
楽天での還元率で見ると、マイルでもらえるポイントサイトがもっともおすすめのポイントサイトになる。ただ、マイルでもらえるポイントサイトはAmazonでの還元に対応していない。従って、Amazon還元専用のポイントサイトにも登録しておくべきだ。
Amazonの買い物で還元が得られるポイントサイトは
4.モッピー
の4つしかない(2019年4月現在)。しかも、モッピーは決済手段まで限定されており、お得とは言えない。
Amazonでの消費で還元を受けたいならLINEショッピングがもっとも手っ取り早いだろう。日本なら多くの人がLINEを使っており、LINEのウォレットから簡単に利用できるからだ。ただ、JALマイレージモールでもらえるマイルは1マイルで1円以上の価値にもできる。LINEショッピングでもらえるポイントより利便性は落ちるものの、最高還元を得たいならJALマイレージバンク会員になり、JALマイレージモールを使うべきだ。
ポイントサイトを使ってAmazonから還元を得たい人は下記記事も参考に。

ショッピングにおける提携数の多いポイントサイト
楽天やAmazonといったよく使うショッピングサイトの還元率が高いサイトは登録必須になる。加えて、それ以外にもショッピングにおける提携数の多いポイントサイトはサブとして使うために申込みをしておいた方が良いだろう。
ショッピングにおける提携数が多いポイントサイトとしてはこのサイトが有名である。こちらはJALマイレージモールはもちろん、マイルでもらえるポイントサイトにも無いような案件が多数ある。例えば、楽天koboに対応しており、しかも還元率が1%と最大の還元率となっている。
楽天市場や楽天ブックスに対応していても、電子書籍である楽天koboには対応していないポイントサイトが殆どである。それ以外の提携においてもすぐたまを補完するため登録しておいて損はない。
登録しておくべきポイントサイトまとめ
ポイントサイトは無数にある。全てに登録するのは還元も分散してしまうため好ましくないAmazonや楽天など、頻繁に使うサイトにおける還元が高いポイントサイト、及びショッピングにおける提携数の多いポイントサイトの2、3サイトをレギュラーにして登録しておけば十分だ。
稼ぐ上で最強のポイントサイトは利用頻度の多いショッピング、サービスによって異なる。楽天の利用頻度が多い人はマイルでもらえるポイントサイトに登録すべきであり、Amazonの利用頻度が多い人はJALマイレージモールを使うべきだろう。また、提携サイト数の多いポイントサイトも登録は必須になる。
>>> 楽天および多くのショッピングサイトで消費還元がもっとも高いポイントサイト
>>>【JALマイレージモール】Amazonにおける消費でもっともおすすめのポイントサイト
ちなみに、生活を更に豊かにしたいなら、Amazonよりも楽天での消費を増やすべきだ。Amazonと比べた時のデメリットをなるべく解消し、楽天でのメリットを享受したい人は下記記事も必読である。
