バンコクは周辺国と比べても、格安ホテルと言われるような安宿が多い。バックパッカーにも人気のある格安ホテル街もいくつか存在している。
この記事ではバンコクの格安ホテルを探している人が旅行で損した気分にならないためにも知っておくべき
▶ バンコクでおすすめの格安ホテル
▶ バンコクの格安ホテルが集まる人気エリア
から、
▶ バンコクのホテルを予約する前に知っておくべきこと
までを詳しく述べていきたいと思う。
バンコクでおすすめの格安ホテル
バンコクの街にどっぷりと浸かりたいと思っているタイ旅行初心者ならスクンビットもしくはシーロムに滞在するのがおすすめである。スクンビットとシーロムはバンコクの特徴が集まったエリアであり、他のエリアへアクセスするにも便利な位置にある。
これらエリアではゴーゴーバーなど男性向けの日本には無い夜のエンターテイメントを楽しめるだろう。女性でもスカイバーやショッピングエリアなど、楽しめるエリアは豊富に揃っている。
バンコク旅行において、ホテルを決めるのに最も無難な判断基準は「利便性」である。ただ、利便性が良く、安値重視だと満足出来ないホテルが多くなる。
ナナプラザ近くの格安ホテル「ホワイト・オーキッド・イン」。ナナプラザに近く、値段は安いので、安値のホテルを探している人にはおすすめである。しかし、建物は古く、快適とは言えない。
立地や値段だけでなく、ホテル自体のサービスだったり、広い意味での質やコストパフォーマンスも見た方が良いだろう。こうした部分を考慮し、まず、スクンビット及びシーロムのホテルを紹介すると
▶ スクンビットのおすすめ格安ホテル
BTSナナ駅から徒歩数分の位置にある格安ホテル。
>>> BTSナナ駅に近いスクンビットにある格安ホテル(格安ホテル予約サイト)
BTSアソーク駅、BTSプロンポン駅の間にある格安ホテル。
>>> BTS及び地下鉄駅にも徒歩圏内で、アソークの少し落ち着いたエリアにある格安ホテル(格安ホテル予約サイト)
▶ シーロムのおすすめ格安ホテル
ホテルの入居しているビルがBTSサラディーン駅にも繋がっている。BTS、地下鉄だけでなく、繁華街にも徒歩圏内にある利便性が高いホテルである。
>>> シーロム通り沿いにあり、BTS及び地下鉄駅のすぐ近くにある利便性の高い格安ホテル(格安ホテル予約サイト)
バンコクの格安ホテル街として有名なエリアは
1.カオサン
2.ヤワラート
3.ルンピニー
があげられる。これらエリアにはバックパッカー向けの格安ホテルも多く営業しており、ドミトリー(1つの部屋にいくつかのベッドが置かれ、他の旅行者と同じ部屋で寝泊まりするようなタイプ)の部屋なら1泊1000円以下で泊まることも難しくない。
▶ カオサンのおすすめ格安ホテル
チャナソンクラーム通りにあるゲストハウス。カオサン通りよりも落ち着いたエリアなのでゆっくり楽しむことが出来る。
ドミトリールームとシングルルームの部屋がある。
ドミトリーは1泊900円程度。シングルルームを含むゲストハウスの正確な値段はリンク先で日付を入れるだけでチェック出来る。
>>> カオサン通りからは徒歩10分程度、カオサンエリア郊外のゲストハウス(格安ホテル予約サイト)
▶ ヤワラートのおすすめ格安ホテル
ファランポーン駅の眼の前にあるホテル。ヤワラー通りまでは少し距離はある。ただ、地下鉄駅が近いので観光には便利である。
>>> ファランポーン駅のすぐ近くにある格安ホテル(格安ホテル予約サイト)
▶ ルンピニーのおすすめ格安ホテル
ルンピニーはバンコク中心部へのアクセスが良いにもかかわらず、1泊800円以下で泊まることが出来るホテルも多い。ちなみに、ドミトリーの部屋を希望する場合は「大人1人」を選択する必要がある。大人2人になっているとシングルルームの料金しか表示されない。
>>> 地下鉄ルンピニー駅近くの格安ホテル(格安ホテル予約サイト)
ルンピニーはアソークを含むスクンビットやシーロムといったバンコクの繁華街へアクセスしやすい位置にある。
格安ホテルの詳細な場所については下記Google Mapsを参考に。
詳細なバンコクの格安ホテルマップ。右上の枠の記号(拡大地図を表示)をクリックして拡大で表示すると見やすくなる。左上の矢印が付いた枠記号を押すと、主要スポットやおすすめホテル一覧も表示されます。
バンコクの格安ホテルが集まる人気エリア
バンコクの主要な観光エリアを地図上にまとめると下記のようになる。
スクンビットやシーロムは繁華街になっており、レストランやホテルだけでなく、外国人観光客に人気の娯楽も充実している。
サイアム・エリアはショッピング、デートスポットとなっている。サイアム駅の隣駅だったり、少し北へ行けば庶民向けのショッピングモールもある。
旅行者にも人気のショッピングモール「MBKセンター」
バックパッカーに人気のエリアはバンコク郊外だったり、マイナーなエリアを含めれば他にもある。ただ、外国人旅行者にも人気で、バンコクでの観光を考えるならカオサン、ヤワラート、ルンピニーのエリアが良いだろう。
下記ではこれらエリアの特徴を更に詳しく述べていく。
カオサン
「カオサン」はカオサン通りを中心としたバックパッカーの集まるエリアである。カオサンエリアには格安ホテルだけでなく、マッサージ屋からレストラン、露店やタトゥーショップなども数多く営業している。ドミトリータイプのゲストハウスでは1泊1000円以下で泊まることも出来る。
バンコク中心部からのアクセスには不便だ。ただ、カオサンエリアだけでも十分に楽しめることに加え、カオサン周辺エリアには王宮やワット・ポーといった観光スポットが多く存在している。
夜もカオサン通り全体がディスコのような状態になる。
昼も夜も楽しめる魅力的なエリアでバックパッカーとしてバンコクに訪れるのなら立ち寄るべき場所かと思う。
タイ旅行の期間ほとんどをカオサン滞在に費やす人もいる。長期滞在しても飽きることの無いエリアである。
カオサン通りについて詳しく知りたい人は下記記事を参考に。

ヤワラート
ヤワラートはバンコクにおける「チャイナタウン」と呼ばれており、中心となるヤワラー通りには漢字の看板が並んでいる。
このエリアも食事や買い物、観光など、様々な楽しみ方がある。ツバメの巣やフカヒレ等高級食材を日本より安く食べることも可能だ。
500バーツの燕の巣。ゼラチン質が殆どで、濃厚なゼリーのような味である。
「フカヒレ」は漢字だと「魚翅」。「燕の巣」は「燕窩」となる。これらの料理に興味のある人は「魚翅」と「燕窩」の漢字を目印に店へ入れば良いだろう。それぞれ300バーツ(約1000円)~、100バーツ(約330円)~食べることが出来る。
観光地として中国人や中国系の外国人も多く訪れる。漢字も多く、タイ・バンコクとは思えないような雰囲気もある。東京で言えば、下町の上野が近い街になるかと思う。
ヤワラートはヤワラー通りだけでなく、地下鉄ファランポーン駅周辺にも格安ホテルが多い。
ファランポーン駅のすぐ近くにある格安ホテル「ザ・クルンカセーム・シークルン・ホテル」
ファランポーンは鉄道で地方都市へ行く際にも便利な拠点になる。
また、ヤワラートは置屋や立ちんぼも多く、アングラエリアとしても有名である。
ヤワラートについて、更に詳しくは下記記事を参考に。

ルンピニー
ルンピニーにも格安ホテル街と周辺にカフェやレストランが並ぶエリアがある。格安ホテルは地下鉄ルンピニー駅の1番出口東側に広がっている。
ただ、ルンピニー自体は特徴になるような観光スポットも無い。ムエタイスタジアムも移転され、ルンピニー公園で有名な街と言えるだろう。
観光スポットだったり、食の面で見ても、他に比べて魅力的なエリアというわけではない。しかし、ルンピニーが個人的におすすめ出来るのはその立地である。ルンピニーはアソークを含むスクンビットやシーロムといったバンコクの繁華街へアクセスしやすい位置にある。
バンコク旅行における拠点としては悪くないだろう。
ルンピニーについて更に詳しくは下記記事を参考に。

バンコクのホテルを予約する前に知っておくべきこと
バーン・ナムタン・ゲストハウス。BTSオンヌット駅から徒歩10分程度、スクンビット通り沿いある格安ホテルでシングルルームにもかかわらず1泊2000円前後となっている。
バックパッカーはホテルの予約をせずタイへ入国し、格安ホテル街で歩いて空室のあるホテルを探す人も多い。現地で直接予約すべきと考えているのかもしれないが、自分はこういうことは絶対にしない。
予約しなければ宿泊ホテルは探しまわらなければならない。ただ、格安で綺麗なホテルほど当日の部屋は満室なので、なかなか巡りあうことが出来ない。加えて、当日宿泊の場合、一般的に事前予約よりも高めの料金の設定がされる。つまり、日本の夏に匹敵する非常に暑い中を歩き、様々なホテルを探しまわっても、結局汚いホテルに高い料金を払って宿泊することに妥協しなければならないことがしばしばあるのだ。
従って、バックパックで各地を転々とするにしても、遅くとも前日までには予約して行くべきである。当日になって行き先を決めるスタンスでの旅でない限りは、これが妥当かと思う。
直前になると価格が高騰するので、出来ることなら1週間前には予約しておいた方が良いだろう。ホテルホームページからの予約は、宿泊直前ならホテル予約サイトよりも安いことが多い。しかし、事前予約であればホテル予約サイトの方が安い。基本的に、ホテルのホームページはホテル予約サイト以下の料金にすることをルールとして禁止されている。ホームページの値段を安くしてしまうと、ホテル予約サイトがホームページへの誘導に使われてしまい、宣伝だけに使われてしまうからだ。
タイ旅行をツアーで組む
航空券とホテル(2泊以上)の予約を一緒にするツアーならば、格安の料金でホテルを予約することが出来る。ちなみに、ツアーと言っても添乗員が旅行期間中に一緒に同行するわけではない。単に、航空券とホテルをセットで予約することをツアーと呼んでいる。
航空券の予約をしていない人はツアーでタイ旅行の予約をした方が良いだろう。
詳しくは下記記事を参考に。

格安ホテルに限らないバンコクのおすすめホテルを探している人は下記記事を参考に。
